A.日語新聞中文版
5月25日,東京都政府對今后有可能發(fā)生的首都直下型地震的受災情況重新進行了評估。據(jù)悉,此次評估距離上次相隔了10年。
評估結果顯示,考慮到目前滿足現(xiàn)行抗震標準的住宅比例已增至9成以上等因素,震災的死亡人數(shù)與上次評估相比降低了3成多,為6150人左右。
另外,東京都政府還公布了今后進一步完善抗震措施時可減少損失的估算值。若都內所有的住宅進行抗震加固施工后均達到現(xiàn)行抗震標準,那么死亡人數(shù)與建筑物受損情況或可進一步降低至本次估算值的4成左右。同時,評估還指出,僅建筑物和基礎設施等的經濟損失估算值21萬5600億日元這一項如抗震加固措施有效實施,則可降低至4分之3左右。
東京都政府表示,今后將在參考上述評估結果的基礎上重新修訂地區(qū)防災計劃。
B.日語新聞簡易版
首都直下地震が起こったら 亡くなる人は6000人以上
東京などでは、とても大きな地震が起こると言われています。この地震は「首都直下地震」と呼ばれています。東京都は、首都直下地震でどんな被害が出るか考えました。
いちばん大きな被害が出るのは、冬の午後6時、風速8mのときに、マグニチュード7.3の地震が起こる場合です。江東區(qū)や江戸川區(qū)など11の區(qū)では、震度7の大きな揺れになる所があります。23區(qū)の60%ぐらいの所では、震度6強より大きな揺れがあります。
6150人が亡くなって、9萬3400人がけがをします。地震の揺れなどで、家やビルなど8萬2200の建物が大きく壊れます。11萬2200の建物が火事で燃えてなくなります。
東京都が10年前に考えたときより、亡くなる人が3500人、30%ぐらい少なくなりそうです。10年の間に壊れにくい建物が増えたことなどが理由です。
*漢字讀音請參考圖片
C.日語新聞普通版
首都直下地震 新想定 「災害シナリオ」 東京はどうなる…?
東京都は首都直下地震の被害想定を10年ぶりに見直しました。建物の耐震化が進んだことなどで死者はおよそ6150人と前回の想定より3割余り少なくなりました。
その一方で今回新たに盛り込まれたものがあります。それが「災害シナリオ」。
地震後に起こりうる事態(tài)を時系列で示しています。生活への影響やライフラインなどへの被害はどのように変化していくのでしょうか?
■M7.3「都心南部直下地震」が発生したら…
東京都は25日、防災會議を開き、首都直下地震が起きた場合の被害想定を10年ぶりに見直しました。想定したのは首都機能や交通網(wǎng)に大きな影響を及ぼす「都心南部直下地震」のほか、島しょ部への津波の影響が大きい南海トラフの巨大地震など8つの地震です。
最も大きな被害が想定されたのは、冬の午後6時に風速8メートルの中「都心南部直下地震」がマグニチュード7.3で起きた場合です。
1. 震度
江東區(qū)や江戸川區(qū)など11の區(qū)の一部で震度7の揺れを観測し、23區(qū)のおよそ6割では震度6強以上になるとしています。
2. 建物被害
また全壊する建物はおよそ8萬2200棟に上り、火災でおよそ11萬2200棟が焼失するとしています。
3. 死者?けが人
こうした被害によっておよそ6150人が死亡し、けが人は9萬3400人余りになるとしています。
4. 前回の想定より被害少ない 都“耐震化が進んだことなど影響”
前回10年前の想定で最も大きな被害が出るとされた地震は今回とは違う「東京灣北部地震」で、震源の位置や深さが今回とは異なります。このため単純に比較できないものの、今回の死者の想定は前回より3割余り、およそ3500人少なくなっています。また全壊の建物も3萬4000棟余り少なくなっています。
被害想定が小さくなったことについて、都は今の耐震基準に基づいた住宅が増えて9割以上になったことや、木造住宅が密集する地域が半減したことなどが理由だとしています。また帰宅困難者は最大でおよそ453萬人に上ると想定されました。10年前の想定からはおよそ64萬人減っています。