A.日語(yǔ)新聞中文版
每年在日本,被各地方政府收容的迷路或棄養(yǎng)寵物貓犬的數(shù)量達(dá)到了7萬(wàn)2000只。為使尋找飼主的工作能夠順利進(jìn)行,從6月1日起,日本開始實(shí)施修正后的動(dòng)物保護(hù)管理法。
該法實(shí)施后,從事寵物繁殖的業(yè)者及寵物店等均有義務(wù)為出售的貓犬植入一塊直徑2毫米、長(zhǎng)度為1厘米左右的微型芯片,其中記錄有15位的識(shí)別號(hào)碼;此外,還必須在政府的數(shù)據(jù)庫(kù)中登記識(shí)別號(hào)碼、業(yè)者名稱、寵物名字、性別、品種及花色。另外,購(gòu)買寵物的飼主也必須在30天內(nèi)登記姓名、住址和電話號(hào)碼等信息。
通過(guò)以上操作,有關(guān)部門就可以將芯片中的識(shí)別號(hào)碼與數(shù)據(jù)庫(kù)中登記的信息進(jìn)行對(duì)照,找到被收容寵物的飼主。對(duì)于法律頒布前已經(jīng)開始飼養(yǎng)寵物的飼主或動(dòng)物保護(hù)團(tuán)體,該法并不強(qiáng)制其為寵物植入芯片,但規(guī)定其負(fù)有努力義務(wù)。
日本環(huán)境省表示,該舉措有望幫助迷路或因?yàn)?zāi)害走失的寵物重回主人身邊,此外,還能防止飼主不負(fù)責(zé)任地拋棄寵物。
B.日語(yǔ)新聞簡(jiǎn)易版
6月1日から売る犬と貓 誰(shuí)のペットかわかるチップを入れる
6月1日から新しい法律で、ペットを売る店などは、犬と貓の體に小さいチップを入れなければなりません。家に帰ることができなくなったり捨てられたりした犬や貓が、誰(shuí)のペットかすぐわかるようにするためです。
チップは直徑2mm、長(zhǎng)さ1cmぐらいです。犬や貓を育てるブリーダーやペットを売る店は、犬や貓の名前や種類、売った店の名前を國(guó)に登録します。犬や貓を買った人は、自分の名前や住所、電話番號(hào)などを登録します。チップを調(diào)べると、この情報(bào)がわかります。
前から犬や貓を飼っている人や、もらう場(chǎng)合などは、できるだけチップを入れることになっています。
ペットを売る店に來(lái)た人は「ペットがいなくなったときに、少しでも役に立つと考えたら安心できます」と話していました。
*漢字讀音請(qǐng)參考圖片
C.日語(yǔ)新聞普通版
犬や貓へのマイクロチップ裝著の義務(wù)化 6月1日から
ペットが捨てられたり災(zāi)害時(shí)に迷子になったりした時(shí)に、飼い主がすぐにわかるよう、販売業(yè)者に犬や貓へのマイクロチップの裝著を義務(wù)づける法律が來(lái)月1日に施行されます。
ペットショップを運(yùn)営する都內(nèi)の會(huì)社は、飼い主に新たな法律の周知を進(jìn)めています。
新たな法律の施行で、繁殖を行うブリーダーやペットショップなどの業(yè)者には、販売用の犬や貓にマイクロチップを裝著し、犬や貓の名前や性別、品種、毛の色のほか、業(yè)者名を國(guó)のデータベースに登録することが義務(wù)づけられます。
また、飼い主も、犬や貓を購(gòu)入する際、氏名や住所、電話番號(hào)などを30日以內(nèi)に登録することが義務(wù)づけられます。
すでに飼っている人や譲り受ける人、保護(hù)団體などは、裝著は努力義務(wù)となっています。
東京 江東區(qū)のペットショップの運(yùn)営會(huì)社は、15年前から取り扱うすべての犬や貓にマイクロチップを裝著していて、27日も會(huì)社の施設(shè)で獣醫(yī)師による作業(yè)が行われていました。
獣醫(yī)師などによりますと、マイクロチップは直徑2ミリ、長(zhǎng)さ1センチほどの円筒形の電子器具で、犬や貓の首から肩甲骨のあたりに注射器を使って裝著します。
この會(huì)社では、飼い主からの問(wèn)い合わせも増えていることから、ペットショップを訪れる飼い主にマイクロチップの仕組みを説明するなどして、新たな法律の周知を進(jìn)めています。
環(huán)境省によりますと、迷子や飼育放棄などで自治體に引き取られる犬と貓は、令和元年度には8萬(wàn)5000匹余りに上るなどしていて、対応が課題となっています。
ペットショップの運(yùn)営會(huì)社の擔(dān)當(dāng)者は「従來(lái)は連絡(luò)先を書いた迷子札を首輪につけることが多かったのですが、外れてしまうこともあるので、半永久的に裝著できるマイクロチップを推奨してきました。まだ、ペットに裝著していない飼い主にも、正しい知識(shí)を知ってもらい、最適な選択をしてもらえるよう説明していきたい」と話しています。
“いなくなった時(shí)に役立つなら心強(qiáng)い”
ペットショップを訪れた千葉県の40代の夫婦は「やはり安心感につながる。いろいろな考え方があると思うが、ペットがいなくなった時(shí)に見(jiàn)つける手立てとして、少しでも役立つなら心強(qiáng)い」と話していました。
東京 品川區(qū)の20代の男性は「義務(wù)化については全然知らなかった。痛みがそれほどないなら、いいんじゃないかと思う」と話していました。
また、千葉県の高校生は「義務(wù)化は知らなかった。よく迷子のペットのはり紙を見(jiàn)るので、役立つのではないかなと思います」と話していました。